お悩み解決!トリコデルマで植物の強さを引き出す

お悩み解決!トリコデルマで植物の強さを引き出す

お悩み解決トリコデルマ
トリコデルマ五つのポイント

力強く育ったネギに感動!!
トリコルマ菌には作物を健全に育てるサポートをする、
病害の発生しにくい土壌環境にするなど、
様々なメリットがあると言われています。
枯れ木や枯れ葉などが多い森林土壌によく見られ、非常に生育が早く、
他の菌の生育を妨げることなどで知られており、
人間にとって有用な種も多く発見されています。

トリコデルマに
期待される効果

①根域に土壌病原菌が入り込みにくい
トリコデルマは他の土壌媒介菌類と比較して植物根の表面で速く成長します。他の菌類の成長より早く根の表面スペースを占拠するため、土壌病原菌(例えば、リゾクトニア菌、フザリウム菌など)が入り込みにくい環境にします。
②土壌病原菌の増殖に必要な栄養を奪います
トリコデルマは、他の菌類が必要とする栄養源を先取りする傾向があります。植物の根から分泌される栄養分をいち早く吸収し、土壌病原菌の増殖に必要な栄養を奪います。
③植物の根に刺激を与えて活性化
根の周りにトリコデルマがいることで、植物の根に刺激を与えて活性化させます。刺激を受けた植物は、根をよく張り、水と栄養をより効率的に吸収できるようになります。特に植物がストレスを受けている場合にこの傾向は顕著で、より均質な作物生育を手助けします。

トリコデルマが病原菌を圧倒!!
リゾクトニア苗立枯病菌(左)vsトリコデルマ(右)
リゾクトニアに完全に被さり、リゾクトニアコロニー上にも分生子を形成。

土壌病原菌に対する強さと植物の生育試験により、80以上の検体から選抜しました


トリコデルマの探索・・・
最強種決定戦開催!

最近話題のトリコデルマ菌。弊社でも、農家様の要望に応えるべく、誰も知らない未知の、そして優れた性質をもったトリコデルマ菌を探す旅が始まりました。名付けて「トリコデルマ探索プロジェクト」。 土壌病原菌に対する強さ、植物に対して刺激を与える力、その二つの性質を兼ね備えた「特別なトリコデルマ菌」を見つけ出さなくてはいけません! 全社員総出で、ありとあらゆる場所から土壌のサンプルを集めました。山で、森で、花壇で、庭で・・・その中から取り出されたトリコデルマ菌はなんと80検体以上!! そしてついに、最強のトリコデルマ菌を選抜することに成功!ここではその過程を皆様にご紹介します!

80以上の検体から選抜

採取した土壌からトリコデルマ菌が80検体以上もみつかりました。

探索したすべてのトリコデルマに対して、
土壌病原菌との対峙培養試験を行いました。

土壌病原菌との対峙培養試験

左上のシャーレは、病原性のフザリウム菌(イチゴ萎黄病菌)、
右上のシャーレは、選抜中のトリコデルマ菌です。
下のシャーレでフザリウム菌とトリコデルマ菌を競わせました。
トリコデルマ菌が強いほどフザリウムの周りを覆うように優勢に発達します。

さらに、トリコデルマ菌を土壌に入れて、
育苗試験をおこないました。

トリコデルマ菌を土壌に入れた育苗試験

土壌病原菌に対する強さを
調べる試験(対峙培養試験)で、
他社のトリコデルマ資材と比較しました。

他社のトリコデルマ資材と比較"

80以上のトリコデルマ菌から
No.1トリコデルマ菌の
選出に成功!

最高のトリコデルマ菌をお客様にご提供するため
ありとあらゆる場所から土壌のサンプルを採取。
植物の生育試験と、他の微生物に拮抗する試験、
双方に優れた特性を示した「HAT80」を選出することに成功しました!

活きの良い菌をおとどけするため、
保存性試験を実施しました!

他社のトリコデルマ資材と比較"

トリコデルマ菌の保存は
冷蔵保管が一般的ですが、
トリコパックは常温で保管いただけます

万能型トリコデルマ
HAT80をパッケージした
「トリコパック」
が完成しました!

ホーネンアグリが独自に探索した万能トリコデルマ「HAT80」は
植物の生育試験と他の微生物との競合試験の両面で
非常に優れた性質を示しました。
この「HAT80」を高濃度培養し、ティーバッグのように水で抽出して
潅注するタイプの資材として完成させたのが「トリコパック」です。
自社培養なので、高濃度かつ活きの良い状態でお届けできます。
パックの状態ならば常温で保管できるので取扱が容易です。



トリコパック" 
 製品概要 
内容物及び含有量:トリコデルマ・アスペレラム(HAT80)2×10の8乗cfu/mL
包装:200mL×2パック(希釈水量500L相当)
標準希釈倍数:1000倍(容積比)
有効期限:製造日より10か月(常温)

 トリコパックのご使用方法 
トリコパックを水で1,000倍(容積比)に希釈し、希釈液を培土や土壌にかん水・かん注してご使用ください。均一な希釈液をつくるために、必ず2段階で希釈してください。
※以下の図をご覧ください。

 トリコパック希釈液の基本的な作り方 

トリコパック希釈液の作り方"



ご注文はこちら
法人様へ・・・

使用方法や用途によるオーダーメイド対応も承ります
●土壌に直接混和したい
●トリコデルマ菌が入った培土がほしい
●定期配送を相談したい

まずはご希望をお聞かせください
問い合わせフォーム


代理店様も募集しています!
上のお問い合わせフォームより
ご連絡ください


ご採用事例

トリコデルマの効果を実感!
イチゴ培地にトリコデルマを
使ってみたら・・・

イチゴの生育に感激

弊社のおすすめの資材「トリコパック」を使用したお客様から「効果を実感しました」とのうれしい声をいただきました。長野県南部でイチゴの栽培をされている「ヨッシャア駒ケ根」様から次のようなお言葉をいただきました。

「あきひめの高設ベンチに2回使用しました。昨年以来、萎黄病の発生が著しく防除による効果が見られない状態でした。今期は大幅な減収を覚悟していましたが、他の対策と併せてトリコパックを使用した結果、成育は順調でした。」
「単純にトリコパックだけの効果かどうかはわかりませんが、非常に満足のいく結果となりました。次作以降は培土への混合も含めて広範囲で使用を検討していきたいです。」
「資材を有効に使用して、農薬の使用量減少にもつながれば商品価値も上げられるので、収量の増加と合わせてうれしい効果でした。」


2度の訪問で確信!
トリコデルマがネギにもたらす効果

ネギの生育に感激

ネギの圃場でトリコデルマ
昨年の9月、ネギを栽培されている関谷さんの圃場を訪問しました。関谷さんには、今年から試験的にトリコデルマ菌を使った土壌改良に取り組んでいただいています。

好調な初期生育に驚き
関谷さんは、20aの圃場の半分にトリコデルマ菌を施用し、もう半分は対照区として比較試験を実施。実際の圃場の様子は冒頭の写真のとおりです。トリコデルマ菌を施用した区画では、対照区と比べて欠株が少なく、全体的に生育が旺盛でした。
「トリコデルマの所は20aの所に半分ずつで試してますが、違いがあるように感じます。夏ねぎに使用してみて効果があるなら全面で使用します。」と関谷さん。生育前半ですが、すでに手応えを感じられているようでした。

力強く育ったネギに感動!
そして12月、再び関谷さんの圃場を訪問しました。前回の訪問から3ヶ月・・・ネギの生育に明らかな差が!特に葉色の濃さが違い、トリコデルマ菌を施用した区画のほうが濃く、力強く育っているように見えました。(写真手前がトリコデルマを使用した部分です。)

手前側がトリコデルマを使用した部分 手前半分の矢印で示した部分にトリコデルマを使用

トリコデルマの可能性に期待!
2度の訪問を通して、トリコデルマ菌がネギの生育に何らかの良い影響を与えていた可能性を感じました。トリコデルマ菌の効果は目に見えづらい場合もありますが、関谷さんの圃場では期待以上の成果が得られました。この結果は、土づくりにおいて新たな可能性を示したと感じています。


ご注文はこちら
法人様へ・・・

使用方法や用途によるオーダーメイド対応も承ります
●土壌に直接混和したい
●トリコデルマ菌が入った培土がほしい
●定期配送を相談したい

まずはご希望をお聞かせください
問い合わせフォーム


代理店様も募集しています!
上のお問い合わせフォームより
ご連絡ください


私たちホーネンアグリについて
株式会社ホーネンアグリは、
創業50年以上の
培土、土壌改良材、
土づくりの専門メーカーです。
米どころ新潟の長岡市に本社を構え、
各種培土や土壌改良材等の
製造・販売を手掛けています。
名称
株式会社ホーネンアグリ
代表者
代表取締役 小林ひかり
設立年月日
1972年9月1日
資本金
4,800万円
従業員数
45名
有資格者
土壌医(土壌医検定1級合格)・・・2名
土づくりマスター(土壌医検定2級合格)・・・10名
土づくりアドバイザー(土壌医検定3級合格)・・・13名
産業廃棄物処理検定(廃棄物処理法基礎)・・・1名
所在地
新潟県長岡市飯塚1986
TEL
(0258)92-3890㈹
FAX
(0258)92-3350

事業内容
ホーネンアグリ事業内容
植物の育つところ、あらゆる分野、
成育ステージで使われています
豊富なラインナップ

有機資源循環を可能にする
「緑のリサイクルシステム」
良質な堆肥・土壌改良材を生産
気候変動に具体的な対策
農業分野の課題も解決し
持続可能な社会の実現へ
気候変動に具体的な対策を

有資格者多数
土づくりの専門集団です
土づくりの専門集団
有資格者
土壌医・・・2名
土づくりマスター・・・10名
土づくりアドバイザー・・・13名
産業廃棄物処理検定・・・1名


土づくりへの想い
土づくりへの想い

ご注文はこちら
法人様へ・・・

使用方法や用途によるオーダーメイド対応も承ります
●土壌に直接混和したい
●トリコデルマ菌が入った培土がほしい
●定期配送を相談したい

まずはご希望をお聞かせください
問い合わせフォーム


代理店様も募集しています!
上のお問い合わせフォームより
ご連絡ください


トップページに戻る